「思いつくままに…」
ln153.gif



CONTENTS

ご覧になりたいところをクリックすると,その場所にとびます。

☆Vol. 1  2001. 9.24〜
☆Vol. 2  2001.10.11〜
☆Vol. 3  2002. 9. 6〜
☆Vol. 4  2006. 5. 3〜
☆Vol. 5  2006.11.12〜
☆Vol. 6  2007.10. 7〜
☆Vol. 7  2008. 3.20〜
☆Vol. 8  2009. 1.18〜
☆Vol. 9  2009. 9.22〜
☆Vol.10  2010. 5. 4〜
☆Vol.11  2011. 4.10〜
☆Vol.12  2012.12.25〜
☆Vol.13  2014.12.31〜
☆Vol.14  2023. 4.16〜


l070.gif


ギャラリー 「ギャラリー」トップへ



ご意見,情報はこちらに…。投稿も待っています。
※迷惑メールと区別するため,件名は具体的に記入して下さい。

絵の部分をクリックしてください!

E−mail   mail



2009.10.31のAPO堂本体からLaCoocanへの移転から

























Vol.1
ln153.gif


思いつくままに,はじめまして

 この「思いつくままに」には,写真に関して私が思ったことを,特別何も決めずに書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 最初ということで,写真を始めたきっかけについて。何気なく見た,写真雑誌(何か忘れましたが…。)に掲載されていた写真がきっかけです。その写真は,「夕暮れ時,川の堤防を自転車を押し歩く,高校生の男女を逆光で撮った白黒写真」というものです。確か中学2年生の頃でした。その写真がものすごく気に入ってしまい,自分もあんな写真を撮りたいなと思ったのがきっかけでした。
 この時はまだ,自分のカメラを持っていませんでした。そこで高校入学の時に,当時CMを見て憧れていた「Canon A−1」を何とか手に入れました。ここから,写真三昧といきたいのですが,高校入学と同時に写真への興味が無くなり,せっかく買った「Canon A−1」も年に1〜2回使うだけで,あとはほこりをかぶっている状態でした。
 しかし,大学に入学して再び「自分で白黒写真を撮って,現像してみたい!」と思い,写真部に入部しました。ちなみに,作品10「初夏のキャンパスにて」,作品11「街角の小景」,作品12「祭り太鼓」の白黒写真は,大学時代の写真です。そして現在まで,写真は自分の趣味として続いています。ただ,大学を卒業してから白黒は撮っていません。暗室がないのが大きな原因ですが,やはり手間の問題もあります。ただ暗室の件は,現像は窓のない倉庫でリール巻きをし,焼き付けはフイルムスキャナーで行えば何とかなりそうなので,近いうちに再開しようかなと思っています。
 題材は圧倒的に風景が多いですね。理由は,誰に気兼ねする事もなく撮れるからです。大学時代は子供もよく撮っていました。これも風景の時と同じ理由もあるのですが,自然な表情が撮れるのも理由です。実は,今回久しぶりに子供を撮ったのですが,再び子供も時々は撮ってみようかなと思いました。ちなみに,モデルさんを使ったポートレートは興味ありません。(作った表情はあまり好きではないので…。)では,また…!

2001.9.23



作品15「じゃましちゃだめ!」/作品16「彼岸」

 このコーナーでは,作品の紹介も…。
 2作品とも,知立市の無量寿寺周辺で撮ったものです。題材を探していたところ,境内で草むしりをしてるおばあちゃんを,お孫さんの女の子2人が手伝っているのを発見。とてもほほえましい風景だったので何度か撮ろうと試みたのですが,タイミングを外してしまい,そのうち上の女の子はどこかにいってしまいました。それでも,下の女の子がおばあちゃんに甘えている場面など,いいショットがあったのですが,やはりタイミングを外してしまい,結果的に撮れたのは,作品15「じゃましちゃだめ!」の1枚だけでした。本当に久しぶりに子供を撮ったのですが,昔撮っていた時みたいにはいきませんね。これから,ちょと意識して撮ってみようかな…。
 作品16「彼岸」は,彼岸花が1本だけ,草むらに綺麗に咲いていたのでそれを題材にしました。彼岸花だけでは寂しいので,近くに咲いていた鶏頭の花もとりました。

  撮影データー 作品15「じゃましちゃだめ!」
         EOS−3 絞り優先AE F5.6 露出補正 1/2
         作品16「彼岸」
         EOS−3 絞り優先AE F4.5 露出補正 3/2
 
2001.9.24



作品17「秋深し」

 今回の作品は,4年前に撮影したものです。紅葉と秋らしい風景探しと,この年の3月に買った今の車(VR−4)の写真を撮るために,油坂・九頭竜ダム〜荘川・御母衣ダム〜白川郷〜福光〜金沢というコースで,ドライブ&撮影したときのものです。
 さて,なぜ今頃4年前の写真かというと…。実は,フィルムスキャナーのテストをしたためです。EOS−3で撮った,作品13〜16をフィルムスキャナーでスキャニングすると,やたら青が強調されてしまうのです。そこで,A−1で撮った写真を試しにスキャニングして みたのです。結果は,思った通りの色調でスキャニングできました。
 これは,EOS−3の方に問題があるのか?,それともフィルムの方に問題があるのか?今のところ分かりませんが,今度はフィルムを変えて撮ってみたいと思います。
 という訳で,試しにスキャニングした秋の風景が,結構良かったのでUPしてみました。ちなみに,「ギャランフォト」のVR−4の部分は,この時撮影したものです。

  撮影データー  97年11月 岐阜白川郷〜富山福光にて撮影
  使用機種    A−1 絞り優先
 
2001.9.30



撮影小旅行

 私は,365日いつもカメラを持ち歩いて写真を撮るタイプではありません。「さぁ,撮影でもしようか!」といって,カメラを持って撮影のための小旅行をして撮るタイプです。(大も時々ありますが…。)小旅行といっても,歩いて数分や1〜2時間自転車で走りまわる近場のものから,車で丸1日かけて比較的遠出するものまであります。(今回の「岩村」は,車で半日でしたので,中間といったところでしょう。)
 一応,「撮影する!」と決めてから撮影に入るのですが,撮る内容とかテーマは出たとこ勝負ですね。撮影場所さえ思いつきですので…。今回の「岩村」にしたって,最初「洞戸」という場所で撮るつもりが,到着するまでの時間がかかりそうなので,途中で「岩村」に変更し,一応撮影対象は古い町並みのつもりが,祭りの人々になってしまったというような具合です。
 ただ,むやみやたらに撮って,フィルムの大量消費はしない方です。これは,大学の写真部時代,貧乏学生だった名残だと思います。そのため,1枚1枚ある程度考えてから撮るのですが,このために結構シャッターチャンスを逃しています。
 「銀塩は出たとこ勝負!」というところがあります。こうやって撮影小旅行をし,撮った写真が現像からあがるまでのワクワクドキドキは,すぐに結果の出るデジカメにはないものです。(ただ,すぐに結果の出るところがデジカメの長所ではあるのですが…。)うまくいったときの喜びは,やはりデジカメでは味わえません…,というか,結構お気に入りのシーンを撮ったのが,失敗したときの落ち込みはデジカメでは味わえません。(何せデジカメは,その場で見えて,まずければ消去して,再び撮ればよいのだから…。)


作品17「岩村〜祭りの時」

 岐阜県岩村にて撮影。10/6.7が秋祭りのため,町中の家の玄関に提灯がつり下がっており,祭り一色の雰囲気でした。ただ,町内を練り歩く行列があったのですが,着いた時間が2時少し前で,30分前に終了していました。ただ,その行列に参加した人達が,家や着替え場所に戻るために,「素」に戻って歩いているのに出会えたので,それを何枚か撮りました。私自身としては,こういう風景の方が好きですので,ラッキーでした!」

  撮影データー  01年10月6日 岐阜県岩村町にて撮影
  使用機種    EOS−3 絞り優先AE 露出補正 1/2〜3/2
 
2001.10. 7



所有カメラについて

 現在2台の一眼レフを所有しています。A−1とEOS−3。どちらもフラッグシップ機(F−1,EOS−1)の次,つまりキャノンの商品構成上2番手の機種なのです。さらに両機とも,発売当時は,フラッグシップ機よりも技術的に高いテクノロジーを搭載しているという機種だったのです。このことから,EOS−3の祖先はA−1だという人もいるくらいです。
 A−1もEOS−3も本や雑誌で見ると,上級機ということになります。そして,購入対象者は「プロ〜上級アマチュアレベル」ということになっています。で,私自身の腕前としては,初級アマチュアレベルに毛が生えた程度といった具合です。なぜ,A−1やEOS−3といった上級機を購入するかというと,

「下手なところや,拙いところをカメラがカバーしてくれる」

からです。
 A−1はCMの影響で購入したのですが,当時の私は,一眼レフなど触ったことがない「ど素人」だったのです。ただA−1を使ってみて,当時非常に珍しかったマルチAE(「シャッタ-スピード優先AE」「絞り優先AE」「プログラムAE」の3つとも付いている)のおかげで,私のような「ど素人」でも,失敗せずにきれいな写真を撮ることができました。その後,少し慣れて,いろいろなことをやりたくなっても,それに応えてくれる懐の深さと機能を持っていました。
 EOS−3は,A−1の経験をもとに購入を決めました。私の腕だとEOS−3で撮っても,EOSkissで撮っても,結局同じような写真が撮れると思います。(ちょっと,つらい…。)でも,自分がやりたいと思うことを受け止めるには,EOSkissでは機能的にちょっとつらいと思いました。EOS−3ならば,自分が思うことを全て受け止めるだけの機能を持っています。それどころか,自分の腕では,全ての機能を使いこなせるのが無理なぐらい充分すぎる機能を持っています。当然ですがEOS−1vは,あまりにも値段もレベルも高すぎて,購入対象ではありませんでした。
 A−1もEOS−3もそうなのですが,カメラが自分の腕よりかなり上をいっているので,機能上不満が出ることがありません。これが長く使える大きな要因だと思うのです。そして,買ったときは少し値が張るのですが,買い換えをしなくてすむので,結果的に安上がりなのです。A−1は買って19年たちますが,機能上何の不満もなく,今も使っています。(当然EOS−3は不満など出るはずは…,機能上は!)
 初心者が一眼レフを購入しようとすると,キャノンなら「EOSkiss」,ミノルタなら「sweet」,ニコンなら「u」を奨めるお店が多いと思います。もし1台のカメラで,家族の記録だけでなく,本格的に写真を撮ることも視野に入れているのなら,これら入門機は避けた方がいいと思います。確かに入門機は,家族でスナップを撮ったり,子供の運動会の写真など家族の記録を撮るのに使うだけなら,充分すぎる機能を持っています。それどころか,本格的に写真を撮ってみたいと思った時においても,充分応えることのできるものを持っています。でも,ちょっと上達してあれこれ考え出し,カメラに欲張りな注文を持ち出すと,ちょっと入門機ではスペック不足に陥ります。よって,後でもう一台買い足すことになります。(ちょっと工夫すれば問題ないことなので我慢するという手もありますが,結果的に買い足す人が多いみたいです。)それなら,最初から値段が張っても,それなりのを買っておいた方がいいと思います。その方が一台ですんで経済的です。
 個人的にはキャノンなら「EOS−3か7」,ニコンなら「F100か80」,ミノルタなら「α7」ぐらいが良いと思います。値段的には「EOS−3とF100」グループと「EOS7とF80,α7」グループに分かれますが,予算と必要な機能,好みに合わせて選べば良いと思います。この辺の機種だと,プロかよほどの上級者でないと不満が出ないと思いますので…。(私はまだ,不満を抱くレベルではないので予想で言っていますが…。)

2001.10.11



白黒について

 このホームページに公開している白黒写真,作品10「初夏のキャンパスにて」,作品11「街角の小景」,作品12「祭り太鼓」は大学時代に撮ったものです。全て撮影場所は金沢。作品10は今はなき金沢大学城内キャンパス,作品11は浅野川周辺?,作品12は百万石祭りの前夜祭(中央公園)です。大学時代の作品なので,かなり昔の写真です。前にも書きましたが,大学時代は貧乏・下手くそ写真部員でした。また,4年間まじめに撮り続けたわけではなく,2年生までは結構まじめに撮り続けていたのですが,3・4年生はほとんど幽霊部員でした。一応言い訳としては,理学部だった私は,3年生になって授業が忙しくなり,写真部に行けなくなったのです。あくまでも言い訳ですが…。
 つい最近まで,「白黒を再びやりたいけれど,暗室も器具も持っていないので現像が…」という訳で,白黒をあきらめていました。と,いうのも,焼き増しはフイルムスキャナーでおこなえば良い訳なのですが,現像は今の自分にはちょっときついからです。(暗室もないし,面倒だし…。)最近,近所のカメラチェーン店(キタムラ)に行ったら,現像も焼き増しもやっていることを知りました。(一時,白黒を取り扱ってくれるところがほとんどなくなった事があって,そのころ写真に熱心に取り組んでいたので…。)これで,現像の問題がクリアー!ということで,再び白黒を始めることに…。近々UPするつもりです。
 どうして白黒をやりたかったかというと,人物を撮るときには,カラーよりも明暗とコントラストだけの白黒写真の方が,表現しやすい時もあるからです。また風景写真において,建造物については白黒の方がカラーより上手く表現できることもあるからです。(あくまでも個人的意見ですが…。)
 カラーにはカラーの,白黒には白黒の良いところがある訳で,まぁ,これからは半々で撮っていくと思います。

2001.10.14



作品19「鳴海〜秋の中で」

 久々の白黒です。東海道五十三次「鳴海の宿」で有名な,鳴海の町を題材に撮ってみました。
 秋祭りの前日で,祭りの準備があちらこちらで見られました。ただ,F4のズームを使うのに,何を血迷ったのかASA100のフイルムを入れてしまい,撮影にものすごい制約が付いてしまいました。途中で,50mmに変えましたが…。
 久々の白黒ということで,白黒らしさがあまり出すことが出来ませんでした。それでも,古い町並みと,白黒のもつコントラストを感じていただければ,うれしいです。

  撮影データー  01年10月13日 名古屋市緑区鳴海にて撮影
  使用機種    A−1 FD50mm F1.4/FD70−210mm F4
 
2001.10.20



視線を変えて

 少し前に,「○△の目で見た(視線で見た)写真」というのが流行ったことがありました。時々,地べたに寝そべりながら,一眼レフと格闘しているのを見たことがありませんでしたか?
 実は,このHPにもそう言う写真があるのです。

作品2「空と君のあいだに」


 この作品は,中島みゆきの「空と君のあいだに」をモチーフにしてつくった作品です。で,何の目で見た写真家というと,「犬」です。デジカメの2000ZOOMで撮った作品ですが,結構苦労して撮った覚えがあります。車にひかれやしないかヒヤヒヤで撮ったり, 溝の中でカメラを構えながら座り,シャッターチャンスを狙ったときには,通る人から冷たい視線を投げられたりと…。
 でも,結構おもしろい写真が撮れるんですよね。また,挑戦しようと思っています。

2001.10.24



作品20「道の途中で…」

 今回は,カメラを手にブラブラと歩きながら,ちょっと気になった光景を撮影しました。秋の何気ない一コマが少しは伝わると良いなと思っています。また,今回初めてオートフォーカスモードをAIサーボで撮ってみました。動いている被写体を追って,自動的にピントを追っていくのには,感動しました。これは使える!!

  撮影データー  01年10月27日 音羽町赤坂及び岡崎市本宿にて撮影
          絞り優先AE 露出補正 1/2〜3 
  使用機種    EOS−3 EF28-135mm F3.5−5.6 IS USM

2001.10.27



デジカメ

 このところ,趣味の写真撮影において,デジカメを利用していません。まぁ,EOS-3を買って銀塩で遊ぶのに時間を費やしているのと,最近は人物撮影がメインになってきたためなのですが,ちょっと銀塩で遊ぶ事への熱も冷めてきたので,冷静になってデジカメについて考えてみようと思います。
 自分が使っているデジカメは,2年半前に発売されたオリンパスのCAMEDIA 2000ZOOMというデジカメです。銀塩カメラだと2〜3年前発売といっても,別に古さは感じませんが(ちなみにEOS-3は3年前),デジカメは現在,半年がサイクルの商品なので,私のデジカメは相当古い機種といえます。まぁ,画素数だけみても,同レベルの価格帯の機種が400万画素と倍以上になっている(2000ZOOMは200万画素)ことからも分かると思います。
 さて,この2000ZOOMですが,使いやすいと思います。HP上に作品を発表するレベルで考えると,特に不自由は感じません。色も綺麗に出るし,200万画素ということでの画像の粗さも気にはなりません。まぁ,A4にプリントすると,風景や人物においては粗さが目立つこともありますが…。(特に集団のスナップ写真。目がなくなります…。)ただ,花などの写真は本当に綺麗に撮れ,絞りがF2まで使えるのでボケもそれなりに出ます。(デジカメは,銀塩よりも色を鮮やかに表現する傾向があります。カメラによっては,不自然に感じるぐらい…。)そして何より,撮影した後,簡単にパソコンに取り込め,何の補正をしなくても,画像が使えることです。これが,実はとても大きな有利性だと最近思うのです。
 銀塩をパソコンに取り込むときには,まずは,フィルムスキャナーで銀塩フイルムから取り込みます。結構これが時間がかかります。そして,取り込んだ後が一苦労。スキャナーされて出てきた画像が,そのまま使える代物でないからです。そこで,フォトレタッチソフトを利用して画像修正が必要になります。これが,なかなか上手くいかないのです。(最近ようやくコツをつかみかけてきたのですが…。)これがデジカメなら,記録媒体(私の場合スマートメディア)をリーダーに入れ,瞬間でパソコンに取り込められます。最近は,パソコンに直接つないで取り込むのが多いそうです。そのうえ,取り込んだ画像をそのままで使える!細かいことを気にすれば画像修正も必要ですが,たいていはそのまま使うことができます。(私にとってはこれが大きい!)
 これからは,花などの植物を対象とした写真や風景などには,デジカメを利用することが増えると思います。

2001.10.28



作品21「赤の瞬間(とき)」

 いつ撮影したかは思い出せないのですが,3〜4年前の11月に撮った定光寺の紅葉の写真です。この年の紅葉は,ものすごく綺麗で感動した覚えがあります。

  撮影データー  瀬戸市定光寺にて撮影
  使用機種    A−1
 
2001.11. 3



作品22「おばあちゃん,あのね!」

 公園にいた,祖母と孫のスナップショットです。孫娘の表情が良かったので…。初のEOS-3での白黒撮影の時のものです。

  撮影データー  01年11月18日 名古屋市緑区鳴海にて撮影
          絞り優先AE 露出補正 1/2 
  使用機種    EOS−3 EF100mm F2.0 USM
 

l070.gif


btk1.gif 次のページへ

btk1.gif 「CONTENTS」へ

btk1.gif 「ギャラリー」トップへ