鳴海・祭りの中で
ln153.gif

秋祭り4部作



 昨年(2012年),今年(2013年)と,岩村と鳴海の秋祭りをそれぞれ撮影しに行ってきました。この2つの秋祭り,岩村の方が10月の第1週の土日,鳴海の方が第2週の日曜日に行われます。
 岩村の方は,12年前に初めて岩村に訪れた時がちょうど祭り初日で(ただ,祭り自体は終わってしまっていましたが…),それ以来,年に数回訪れるようになりました。ただ,祭りの撮影は昨年が初めてで,今年は2回目でした。一方,鳴海の方は地元なので,何回か撮影に行っています。
 実はそれぞれの場所に持って行った撮影機材が,
  • 昨年…岩村の秋祭り 今年…鳴海の秋祭り
    1. EOS 5D MarkU+EF 24-70mm F2.8L USM
    2. EOS 5D MarkV+EF 70-200mm F2.8L IS USM

  • 昨年…鳴海の秋祭り 今年…岩村の秋祭り
    1. E-5+ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
    2. E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
というように,場所と機材が去年と今年で単純に入れ替えただけでした。そこで「秋祭り4部作」ということで,CanonのEOS5D系統とOLYMPUSのE-SYSTEMで撮影したものを載せてみました。



 ☆鳴海の秋祭り

 鳴海の秋祭りは,成海神社と鳴海八幡宮の二つの由緒ある神社の祭礼で,それぞれ別々に山車祭りが行われています。
 かつては双方の祭礼が同じ日に行われ,鳴海を挙げての祭礼だったようですが,元禄13年(1700)に両神社の間で祭礼論争が起き,それ以後,旧鳴海城より南側(鳴海駅側)を表方(鳴海八幡宮),北側を裏方(成海神社)に分かれて,別々に行われるようになったといわれています。
 山車は,表方が作町・根古屋・本町・相原町・中嶋町の5つの町の5台と,裏方が城之下・花井・丹下・北浦の4つの町の4台の合計9台の山車があります。
 表方の山車は,伊勢湾台風以前は,前之輪にある八幡宮へ宮入していましたが,現在は国道1号線や名鉄名古屋本線などが障害になり旧東海道筋を曳き廻しています。また,裏方の方は,町内を練り歩いた後,成海神社に勢揃いします。
 ただ2000年頃から二つの祭りは同じ日に行われることが増え,夜祭りには成海神社と鳴海八幡宮の中間にある本町で山車揃えが行われることがありました。今年は緑区政50周年ということで,伊勢湾台風以来54年ぶりに,表方・裏方の山車9台が東海道鳴海宿を通り,東の端の平部の交差点で11時頃に山車揃えをしました。また,夜祭りにおいても本町交差点で山車揃えが行われました。




☆作品名をクリックしてください

「SCENE T」    300ka.jpg
「SCENE U」    229kb.jpg
「SCENE V」    246kc.jpg
「SCENE W」    302kd.jpg
「SCENE X」    232ke.jpg
「SCENE Y」f.jpg
「SCENE Z」    292kg.jpg



l070.gif

目次へ 「作品順目次」へ


目次 「内容別目次」へ