たんころりん
ln153.gif


 「たんころりん」とは,竹かごと和紙で作った円筒形の行灯のことで,足助では毎年8月の夜に古い町並み(約1.3キロ)の街道沿いに並べ,和紙を通した火の灯かりで暗がりの町並みを照らし,夏の夜の情緒を演出します。
 この「たんころりん」というかわいらしい名前は,灯りの元となる「ひょうそく」という道具の形がひょうたんの形に似ていることから,その昔,「ひょうたんころりん」とか「たんころ」と呼ばれていました。今ではこの竹かごとひょうそくをひっくるめて地元住民から「たんころりん」と呼ばれています。



☆作品名をクリックしてください

「たんころりん 1」 324ka.jpg
「たんころりん 2」 220kb.jpg
「たんころりん 3」 235kc.jpg
「たんころりん 4」 209kd.jpg
「たんころりん 5」 292ke.jpg
「たんころりん 6」 302kf.jpg






l070.gif

目次へ 「作品順目次」へ


目次 「内容別目次」へ